面白かったもんで。

2004年5月29日
再放送の特命係長〜を観てしまった。
N井が可愛すぎた。
タイムのビデオを久々に観ながら、
直人やアヤセにトキメキを感じ、
N井に飽きちゃったのかな、と思ってたんだけど。
違ったみたいだ、やっぱN井好きだ。
可愛い、あの弟分っぽさ最高に可愛い。
やはりN井には弟分がよく似合う。

今日はドライブに行った。
鵜飼大橋という見ためと反対にいささか微妙な名のついた橋を渡ろうと、したのに道に迷って渡れなかった。
ここはどこ状態で彷徨った。
テンション上がった。(笑)
ドライブ楽しい。運転がこんなに楽しくなるとわ。
教習は思いもしなかったです、フゥ〜。

切なさ爆発。

2004年5月28日
このサイト。
アクセス解析様によれば、けっこう多くの方が観に来てくださっているにも関わらず、BBSのカキコがないまま、もう1ヶ月たちます。
皆様ロムッ子様のようです。管理人としては寂しい限り。
皆様の感想カキコが智瀬の原動力です。
出来れば、興味持ってくださってる方は、短くても良いんで感想いただきたく思います・・・。
請求がましくてスイマセン。
けっこう切実です・・・リアルにやる気なくすもの。
困った性格です。

さて、今日はいつもと違うビデオ屋に行ってきました。
って本屋の2階なんですけどね。
スゲェの!特撮いっぱいで思わず「キモイ!」って喜んでしまった。
タイムを二本借りました。
あとアバレ一本。妹がハリガオとハリケン1本づつ。
ラッキーなことに安い日でしたので。
低予算で良いもの借りれた、タイミングバッチリ。
明日は3時頃授業も終わるし、
日曜はバイトなので、ビデオ鑑賞にいそしもうと思います。

それにしても一蹴ちゃんは可愛いですね。
メロメロです、ノブオにメロメロ。(爆)

マツリ祭。

2004年5月27日
可愛いです、マツリちゃん。
55Vのビデオ、借りて一週間観ず、
ギリギリになって観た、「ウエディングベル」
マツリちゃんが健気で可愛くって良い子でもう・・・!
そしてそんな可愛い妹のために、
お馬鹿なお兄ちゃん達が頑張る。
誤解故に逆に辛い思いさせちゃってますが。
あの4人の兄ちゃんたちが馬鹿過ぎて本当愛しい。
なんかもうアレだ。巽兄弟って本当良いね!
黄桃描きたいです。それから緑桃も。
近いうちなんとかしたいです。
いや今から描こう、有言実行で行こう。

今日は温泉に行ってきました。
湯がサラサラでした。肌が溶けそうだよ。
のんびり浸かって、親子丼も食べて、
有意義な休日でした、アハ。
明日からまた学校ッス。

生き地獄。

2004年5月26日
ハリケン借りてきた。
タブーだったのに、ついに借りてきてしまった。
それも何か、兄者が死にそうになって鷹介が助けるために死にそうになるヤツ。
本当、ナンダコレ。
ギンガの緑黄でも相当死にかけたんですが。
そこには愛しかなかった。(力説)
何コレ、何コレ、聞いてはいたけど、
萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
起きて早々「ラーメン食いて〜!」だし。
愛溢れて思わず兄者、鷹介抱きしめちゃうし。
何だよもう、一蹴ちゃん美人過ぎるよ!!!(そこ大事らしい)
あ〜萌えた、もう一回観ます。
多分、あと3回ぐらい観ないと寝れません。

参ったなぁ・・・。

2004年5月25日
夏にNEWSの舞台が決定してしまった。
金が金が金が金がなくな〜る〜♪(ハリケン風)
もういいよ、私、東京行きます。
愛のままに、ワガママに。
青春を謳歌させていただきます。

さて、授業で今日ガオバイソンの歌を歌いました。(ないよ)
ガオレンサンバ〜♪
あの歌面白いなぁ本当。
アレのパート全部黒で歌います。
気持ち悪くて面白い。
好きです、ガオバイソン。

遺品。

2004年5月24日
さっき自分の机を探っていたら、
いつのだコレ、すっげぇ前・・・。
って言っても、何か、高校の始め?ぐらい?
中学ではなかったな。
その頃の自分で描いた同人誌が出てきた。(恥)
しかもドラマ本だ。(汗)
しかもちょっとアレな内容だ。(汗汗)

すごいキモチで読んでみた。
ハズ(かしい)・・・ッ!
いや、別に内容もアレなんですけど、絵が酷いなこりゃ。
でも今より一生懸命トーン貼ってる。
その辺の努力は垣間見られる作品でした。
これはもう墓まで持っていくしかない。
画力は酷いとはいえ、相当楽しそうに描いた記憶がある。
写植もしてある。コピーなのに。偉いじゃないか自分。(笑)

本作りたくなってきました。
オフオフオフ、いつかはオフが目標です。

デカレン感想

2004年5月23日
ひ・さ・し・ぶ・り・だぁ〜〜〜〜〜〜〜!
ごめん、2回ぐらいサボってたよね。
実は録画してまだ見てません。
フシュー、本日のデカレンジャーは?
「仙です。」
アンドロイドの少女と、良い感じで微笑ましい。
フローラ可愛いです。
何か次回が楽しみな感じです。
っていうかさ。
ハハハ、バンが、バンが、ジェットコースター苦手って!!(爆笑)
可愛すぎますそんなのー。
ヒヒヒー!
ハッハッハ、あ〜面白かった。
仙ちゃんとフローラを見守る感じのバンが、
いつもと違って落ち着きがあって好きです。

なんだ、結局バンの感想じゃないか。

あと焼肉のCM面白かったし。
いちいち可愛い、バン。
EDのバンには何て言っていいか・・・。
っていうか、あの制服の下にあんな・・・
あんなTシャツが隠されていたなんて!!
まさか、夏服はアレ・・・!?
あ、ありえねぇ〜!アリエナイザー!!!
はぁ〜、いろいろ便利(?)な仕組みの制服なんですね。
っていうかバン・・・
お前、可愛いなぁ!!!!!!
何だよもう。可愛いよも〜!

さて、昨日ドライブで、
妹と古本屋に行った。
そこで1999年の特撮雑誌を見つけて、
ギンガマンの対談があって思わず買った。
アヒャヒャヒャ・・・!!
ナンダコレ、ハヤテ可愛いしヒカルカッコイイし。
ギンガマンの私服姿良いなぁ・・・。
普段観れないだけに、何か不思議。
っていうか随分ヒカル男前。
はぁ〜しかもこれ、1年間連載してたものの最終回らしく、
これ以前の記事が気になってしょうがないです。

あっちゃあ。

2004年5月22日
今日、帰りの電車で始めて寝過ごした。
気がついたら降りる駅の次の駅に向かっていたよ。
あ〜ビックリ。
さて、今「仔犬のワルツ」がやってます。
思いのほか面白くて参りました。
思わず音量を上げて観ています。
何だよもう、くそぉ〜・・・・。
シュウゴ、市原くん。
山寺さーーーーーーーん。
何だよ、今までどういう話だったんだよ。
気になるよ、気になるよ。
何だよ、結構サスペンスだよ。

ドライブに行ってきました。
最近、だいぶ運転に慣れてきたように思います。
今日は妹と二人でドライブだったからね。
道もわからずウロウロしながら、手探りでやってる方が、
実力になるんでしょうかね、フム。
妹がしらぬ間に借りてきた、ガオレンジャーのソングアルバム。
「ガッガガッガガッガガオ!」のフレーズが離れません。
カッコイイです、めっちゃカッコイイ歌です。
なんでこうもヒーローソングにはドキドキしてしまうのでしょうか。
っていうか、ワクワク。

さて、宿題でもしますか。
今回の宿題は多いとも少ないともいえず、
やる気になれば、すぐ出来るけど、
やるのは非常に億劫、そんな宿題です。

短髪。

2004年5月20日
髪を切ってきました。
サッパリしたねぇ〜ねぇ〜
美容院久々でした。随分待ったからね!お金なかったし。
「カタログ見ますか?」って言われ、
「男性用のでお願いします。」って言った。
持ってきてもらった。(笑)
あれもこれもカッコ良くて、迷った〜。
でも結局シンプルに短く切ってもらいました。
妹と髪型がかぶって、ますます他人から見分けにくくなったらしい。
もういいよ。(開き直り)
美容院に置いてあった雑誌に、「NEWS」が載ってて。
「もらっていいですか?」って言ったら、わざわざそのページだけ切ってくれて雨に濡れないようファイルに入れてくれた。
本当、ありがとうございました。
もうこの先、多分他の美容院には行きません。

第4話の罠。

2004年5月19日
「ギンガの黄色好きは第4話のビデオがボロボロになる」
という、話を聞いていたので。
ついにビデオを借りてきてしまった。
そして、ハメられた。
緑黄ハッスル祭〜〜〜〜〜〜!!!
何アレ!何おんぶとかしちゃってるんだろう。
黄色可愛いし、緑も何か好きだ。
もう何か、大好きハヤピカ。
思わずTOP絵も緊急変更だよ。
服が難しいことで厄介なギンガですが。
二人の服だけは描けるようになってきた。(描きすぎ)
ビデオ借りてからそればっか4回観ました。
四の五の言わずにラブラブです・・・ハァ〜萌えだわ。
ギンガマンガ描きたい。
うん?ギンガマンが描きたい。

初遅刻。

2004年5月18日
今日初めて専門学校に遅刻しました。
それというのも、電車がね。
20分遅れって、何?
しかもやっと来た電車はすし詰め状態でとてもじゃないけど乗れない。
やむおえず、次を待った結果、9時頃ようやく岐阜を出発。
名古屋までの間、電車の隅っこに追いやられ、
押しつぶされながら25分程。
よく、生きて名古屋に着けました。
ずっと「ジュウレンジャー」聞いてました。
それが支えでした。
幸い、出席とるのには間に合いました。
だから遅刻扱いにはならなかったよ、良かったぁ〜。
でも今日は本当岐阜から来る子はみんな遅刻してました。
遠いって大変。

今日は課題をやりながら、ヒーロー主題歌集を聞いてました。
メガの英語版がカッコ良すぎてテンション上がるワ。
メガっていうか、ミィガって感じの発音。
ミィガリェンジャー!
一度、メガからデカまで全員一気に描いてみたい。
キャラ講評とか作りたい、今日この頃。

サイネイがさんま御殿に出ていた。
全部観た。ビデオ撮らなかったことを後悔しまくった。
カ・ワ・イ・イ。
畜生、チラチラ映りすぎなんだよ。
何か前に出たがってポーズとかとっちゃって。
何だよ、お前・・・何だよその髪型!!
その髪型でバンやれよ。
もっと素直に、好きになれそうだから・・・。
いや今のままでも好きだけどね。
ううむ・・・参るゼ。

さて、クロッキー。
電車の中のお姉さん。お兄さん。
つり革の絵とか描きました。

真っ暗だ!

2004年5月17日
今日、バイト先が(また)停電した。
最近多い。漏電らしい。
どうも機械が古いのが原因だとか。
今回はまぁ閉店後だったから良かったものの。
これが客居るときだと厄介だ。
お互い苦笑いになる。

そんな時、私は最高にワクワクするネ。
不謹慎ですが、トラブル大好き。

休憩室で着替え中に真っ暗になったので。
手探りで着がえ、荷物を取り出し、
靴を見つけ出し、もう大変だった。
でも面白かった。
やっぱトラブルが好きらしい。

バリボー。

2004年5月16日
日本女子バレーの皆様、お疲れ様でした。
本当カッコ良かったです。
全勝は出来なかったけど、アテネではこれをバネにぜひメダルを勝ち取ってくださいっ!
応援します、フレッフレッ!ニッポ〜ン!

さて、毎日クロッキー二日目。
今日は父と母と妹と半田●人を描きました。(笑)

クロッキー。

2004年5月15日
学校で今日はクロッキーをしましたよ。
3分でどこまで描けるか、頑張ろうクロッキー。
みんな終始楽しそうで、前回は怒ってばかりだった先生からも笑顔が見られました。
他の先生の話によると、去年は生徒の態度に腹を立てた先生がやる気をなくして去年はクロッキーやらせてもらえなかったそうです。
なるほど、それで前回のあの態度か。
私達のやる気をわかっていただけたみたいで、良かった。
これは続けていかないと意味がないそうなので。
帰りの電車の中や、家に帰ってからもなるべく気がついたらスケッチをとるようにしてます。
続くかわかんないけど。
出来るだけ頑張ろうと思う。
それぐらいのやる気持たないと、プロにはなれないよね。

というわけで毎日クロッキー初日。
電車の中のお姉さん二人、お兄さん一人。つり革。
母と妹。凌駕、幸人さん、アスカさん、仲代先生。
けっこういっぱい描いた。
幸人さんが、難しい。

レッツテイルズ。

2004年5月14日
我が友おひさまにお借りしたゲームをいい加減やり始めましたので。
ゴメン、全然遅くて。
テイルズのエターニアね。
今ね、リッド試練受けてるから。
しかしRPGはやはり面白い。
何であんな難しくて時間かかるゲームが好きなのか自分でも不思議だけど。
やりだすと夢中になってしまう。
今度シンフォニアのプレステ版でるそうなので。
ワーイワーイです。絶対やります。
何故かテイルズ(とアークザラッド)しかRPGゲームは手をつけない。
変なポリシーを持っております。
FFとかドラクエとか。
面白そうだけど、多いしねぇ。

有意義な休日。

2004年5月13日
木曜は学校がお休み。
というわけで、のんびりのんびり自宅でくつろぐ。
というか、たまってた課題をやる。
まず土曜提出の、イラストカタログ表紙作り。
黙々と絵を描いて、ひたすら色を塗って、
あとはなんとなく組み立てて、はい完成。
って簡単に出来たっぽいけど、夕方までかかってしまったよ。
フォトショの可能性を探っていろいろやってみました。
まだまだ私は宝の持ち腐れのようですので。
しかしパソコンは便利だ。
インクが減らないし短時間で塗れる。
便利なもんです、マジで。
でも手塗りも出来ないとな〜、プロ目指すなら・・・。
練習あるのみです、ファイト自分。

迷う。

2004年5月12日
今日、NEWSメジャーデビュー!
というわけで予約してあったCDを買ってきましたよ。
初回版と通常版ね、あああ、良い・・・良すぎ。
30回ぐらいリピートしたかも。(しすぎ)
さて、今回、2つのCDを買うと、二種類の抽選に応募できる。

1、NEWSのプライベートパーティ(500名様)

2、NEWSステーショナリーグッズ(10000名様)

2ならもしかして当たるかも知れないけど、1に行きたいのが本音。
でも500名じゃ無理そうだ。
だけど、もしかしたらの可能性にかけてみるのも・・・。
というわけで悩んでおります。
どっちにすべきか・・・。
80万枚だっけ?すごい売れてるんだよね、このCD・・・。
まぁ、どうせ当たんないだろうし、思い切って1にしようかな〜。
当たったら一生分の運を使い果たす気がする。(苦笑)
しかしこのパーティ、また東京と大阪でしかやらない。
どうして名古屋を省くんだ。(ブツブツ・・・)
岐阜からじゃどっちも遠いんだぞ、ブツブツ・・・。
まぁ、当たらなきゃいけないんですけど。

ああ・・・迷う。

鮫津海底散歩。

2004年5月11日
今日の課題はレタリング。
「海底散歩」っていう、なんか夢のあるお題で。
海の前に「サメヅ」と書いて笑ってました。
それにしても面倒な課題の多い授業です。

一気に宿題を大量に出されてしまったので。
一気には無理なので、一日一日地味にこなしていこうと思う。
それとなく、それとなくで。
今日はとりあえず、明日使う授業の課題を終わらそう。
その日ぐらし。

書くことないし。

2004年5月10日
今日はとくに書くこともないので。
好きな人について語ろうと思います。
メガから。(古い!)

メガ。ダテケンも捨てがたいのですが。
耕一郎が好きです。あの高校生らしくない大人っぽさがたまりません。
ジジくさいともいいます。(ええ)
顔も綺麗めだと思います。
背が高いのがポイント強ですね。
ちなみに私は黒赤です。(いいから)

ギンガ。ヒカルと迷うところですが。
ここはやはり、ヒロインのリョウマですね。
サヤちゃんはヒロインとは違うので。(おいおい)
赤の中でも乙女度がこうも高い主人公もスゴイかと。
赤独特の天然っぷりが可愛いです。
CPは黒赤ですね。炎の兄弟大好き。

55V。マトイ兄。
四の五の言わずにマトイ兄。
愛してます、本当カッコイイ、てか可愛い。
マトイ兄のおかげでうちのサイト、
タイム中心なのに55Vが増えつつあります。
熱血兄貴、可愛い兄貴、みんな大好きマトイ兄。
CPは青赤。

タイム。これは、最近、わからなくなってます。
直人が、好き過ぎて・・・!
竜也依存症だったんですが、最近直人がカッコ良くて揺らいでます。
どっちにしろ赤が好きみたいです、自分は。
直人か竜也。CPも炎赤(リバ可・・・)青赤、緑赤も良い。

ガオ。ワシガク。
趣味的には走先生に行きそうなトコロを、何故かワシガクが好きです。
何ででしょうか、よくわかりません。(何それ)
赤黄好きです。

ハリケン。

・・・・???
スイマセン。

アバレ。リョウガリョウガリョウガ。
敬語で話す赤なんてツボ萌え炸裂です。
果てしなく明るく優しい、器のでかさに惚れました。
アバレはみんな可愛いんですけどね、やっぱあの子は太陽です。
いーつーでーもっ!げーんーきっ♪
CPは白赤。(リバ可)友人ともめるので。(笑)

デカ。バンバン・・・。
いや、どうも好きみたいです、バン。
なんででしょうね、やっぱ性でしょうか。
声が高いのがツボなのかも。
可愛いです。

まぁ、こんなもんですか。
よし、終わり!

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索